ジンジャーについて | |
![]() |
1. 学名/科名 |
Zingiber officinale/ショウガ科 |
2.抽出方法/抽出部位 |
水蒸気蒸留法/根茎 |
3. 原産地 |
中国、ベトナム、インドネシア、ベニンなど |
4. 主な化学組成 |
ジンジベレン(セスキテルペン炭化水素類)、β-セスキフェランドレン(セスキテルペン炭化水素類)、α-ビサボレン(モノテルペン炭化水素類)、α-クルクメン(セスキテルペン炭化水素類)、カンフェン(モノテルペン炭化水素類)、β-フェランドレン(モノテルペン炭化水素類)など |
5. 作用 |
鎮静作用、抗炎症作用、催淫作用、消化促進作用、抗カタル作用、鎮咳作用、鬱滞除去作用、コーチゾン様作用、抗ウィルス作用など |
6.特性や活用方法 |
準備中
【活用方法】 |